【8/20より受付開始】サンタクロースの国フィンランド そのライフスタイルの最新事情と背景にある近現代史
講座名 | 【8/20より受付開始】サンタクロースの国フィンランド そのライフスタイルの最新事情と背景にある近現代史 |
開催日時 | 2025年9月20日(土)・27日(土)14:30~16:30
|
場所 | 広間 ※洗足区民センター2階(エレベーターはありません) |
内容 | 
講師紹介
木村 正裕(きむら・まさひろ)
元駐日フィンランド大使館・上席商務官。フィンランド獅子ナイト勲章の受勲者。
1999年に駐日フィンランド大使館に商務官として着任。その後、上席商務官に就任。フィン₌日間の医療・食品分野を中心とする産業・学術交流の専門家。フィンランドの医療介護、産業振興、文化・教育などに関し国内外で講演、原稿多数。また、日本で発行されたムーミン切手(2015年、2018年)の立役者であることが知られている。
一連のフィンランド健康福祉センタープロジェクト(高齢者福祉関連事業)、その他の貿易振興プロジェクトの成功によるフィンランド共和国への貢献が認められ、2020年にフィンランド共和国大統領よりフィンランド獅子ナイト勲章を叙勲し、ナイトの称号を授かる。2024年に定年退官。
なお、クリスマス文化研究家としても知られ、クリスマス関連のトークショー、TVなどのメディア出演、各種監修や執筆活動を行っている。著書に「絵葉書と切手で知るクリスマスの世界(切手の博物館刊)」がある。 |
対象 | どなたでも※大田区在住、在勤、在学の方どなたでも |
定員 | 80名 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 靴下着用にご協力をお願いします |
受付開始日 | 2025年8月20日(水)9時より電話または窓口にて受け付けます |
実際の様子 | |